学力低位の子の意欲向上と基礎学力の完全習得の保証

タブレットやスマートフォンの普及により、個人の大量の学習データを一元的に集約できる時代が到来。さらに新技術(マイクロステップ法)により収集される高精度教育ビッグデータを解析することで、これまで測定できなかった、実力レベルの成績の積み重ねを世界で初めて可視化し、その個別フィードバックを実現(→図1)。
どの学習者も成績は確実に向上し、結果のフィードバックにより、特に意欲を失っている子どもの主体的学習意欲を劇的に向上させられることを保証できるようになった(→図2)。
貧困の連鎖は、子どもの主体的意欲を上げることと個別最適化されたe-learningがあれば断ち切ることができる。

長野、徳島、岡山、香川、鳥取、福岡の小中高校と児童養護施設で社会実装が始まる他、戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)に採択され、国家プロジェクトとして全国展開を進めることになった。学力低位の子どもの意欲向上は世界的にも解決できなかった課題。途上国等で、一人一人の子どもに対する教育支援を提供していくことも視野に(→図3)。

 

参考URL

https://edu.okayama-u.ac.jp/~shinri/terasawa/index.html

図1 3人の高校生の英単語成績の上昇

図2 フィードバックに対する小学生の主体的学習意欲の変化

図3 生まれた環境に左右されず、全ての人が主体的に学び続けられる社会の創出

担当者

© Okayama University

Search by
Search by
Free Wordフリーワードから検索する

検索例

Search by
Search by
Themeテーマから検索する
Search by
Search by
SDGsSDGs17目標から検索する
貧困をなくそう 飢餓をゼロ すべての人に健康と福祉を 質の高い教育をみんなに ジェンダー平等を実現しよう 安全な水とトイレを世界中に エネルギーをみんなに そしてクリーンに 働きがいも経済成長も 産業と技術革新の基盤をつくろう 人や国の不平等をなくそう 住み続けられるまちづくりを つくる責任 つかう責任 気候変動に具体的な対策を 海の豊かさを守ろう 陸の豊かさも守ろう 平和と公正をすべての人に パートナーシップで目標を達成しよう
Search by
Search by
Department部局から検索する
Search by
Search by
Representative担当者から検索する