世界から岡山へ、岡山から世界へ:ローカルとグローバルをつなぐ多分野融合プログラム

2017年10月に、4年間の学士教育課程として設置した「グローバル・ディスカバリー・プログラム」(Discovery Program for Global Learners)には、国内外から1学年60人が入学する。「持続可能性のための超域科学」「文化的多様性とコミュニティ」「社会イノベーションと起業」というテーマ群の下に英語で開講される授業は、いずれもSDGsの達成と深い関連を持つ。このほか、学内10学部に所属する教員の指導で卒業研究を行うこともできる。

 

目的

既存の学部・学問分野の違いにとらわれず、多角的な視野と専門性を身につけ、ローカルな現場に根ざしつつもグローバル社会で活躍し、複雑化する諸課題の解決に貢献できる人材の養成。

 

特徴

世界中から集まる国際生(留学生、帰国生など)と国内高校の出身生が英語を共通言語として一緒に学ぶ国際プログラムで、必修科目も英語で受講。
英語により開講される充実した専門科目群があり履修には多くの学修が必要となるなど、日本にいながら本格的な海外留学をしているような学びを通して、グローバル社会で求められる真の胆力を鍛える。
グローバル・ディスカバリー・プログラムでは学生同士の協働・学び合いを大切にし、英語による授業では、グループディスカッションやプレゼンテーションを多く取り入れている。
さまざまな文化背景や経験を持つ学生同士が協力し、お互いの意見を伝え、学び合うことで、多文化への感性や課題発見力を高める。

 

参考URL

https://discovery.okayama-u.ac.jp/jp/
 

担当者

学務部グローバル・ディスカバリー・プログラム事務室

© Okayama University

Search by
Search by
Free Wordフリーワードから検索する

検索例

Search by
Search by
Themeテーマから検索する
Search by
Search by
SDGsSDGs17目標から検索する
貧困をなくそう 飢餓をゼロ すべての人に健康と福祉を 質の高い教育をみんなに ジェンダー平等を実現しよう 安全な水とトイレを世界中に エネルギーをみんなに そしてクリーンに 働きがいも経済成長も 産業と技術革新の基盤をつくろう 人や国の不平等をなくそう 住み続けられるまちづくりを つくる責任 つかう責任 気候変動に具体的な対策を 海の豊かさを守ろう 陸の豊かさも守ろう 平和と公正をすべての人に パートナーシップで目標を達成しよう
Search by
Search by
Department部局から検索する
Search by
Search by
Representative担当者から検索する