検索例
異分野基礎科学研究所は、その理念として、自然科学の異なる研究領域(光合成、超伝導、次世代エレクトロニクス、エネルギー貯蔵物質研究)を貫く融合型研究を推進し、従来の枠にとらわれない新たな学問分野を構築するとともに、エネルギー問題の解決に資する新しい材料・デバイスを構築することにより「人類社会の持続的進化のための新たなパラダイム構築」を目的とする。
とくに、人工光合成、高温超伝導材料、軽元素やトポロジカル物質を使った新規なエレクトロニクス、クラスレート物質を使ったエネルギー貯蔵物質の開発などが研究所の異なる分野の研究者の協力で進められている。
これまでも、国際ワークショップの開催や研究者の相互派遣などで国際的な共同研究として、上記の研究を進めているが、さらに研究者の相互派遣を増大させて本格的な国際共同研究を展開する。
http://www.riis.okayama-u.ac.jp/
光合成活性中心の構造解析を進めています。図はPhotosystem IIの構造です。これは人工光合成に向けた研究の一歩です。
京コンピュータを使ったメタンハイドレートの分子動力学計算。エネルギー貯蔵物質メタンハイドレートの理論研究を進めています。