水上集落のごみ不法投棄防止~経済インセンティブを伴うプラスチックごみ分別リサイクルの検討

目的・活動

カンボジア・トレンサップ湖には100万人以上の人々が水上ボートで生活していると言われている。低所得者ゆえにごみ収集サービスを受けられず、ごみを慣習的に水上に投棄することが環境汚染の原因となっている。投げ捨てられたプラスチックごみは河川を流下し河底に沈積して船舶の運航障害や、漁業や生態系への影響となったり、海に流れ込んで将来にマイクロプラスチック化する懸念もある。そのため、村民の不法投棄を抑制し、プラスチックごみをリサイクルする枠組みが必要である。本研究室では、プラスチックごみの分別排出を促進するために、太陽光発電を利用して作った電力を、分別排出に協力した村民へ経済インセンティブとして供与できるシステム作りを研究している。具体的には、プラスチック量・電力・コストの収支バランスを保ちつつ、分別排出に対する電力供与の割合を調整しながら、地域での実現可能なリサイクルシステムを設計する。

今後の計画

パイロットエリアを定めて分別リサイクルシステムを実装するプロジェクトを計画し実行する。


 

担当者

© Okayama University

Search by
Search by
Free Wordフリーワードから検索する

検索例

Search by
Search by
Themeテーマから検索する
Search by
Search by
SDGsSDGs17目標から検索する
貧困をなくそう 飢餓をゼロ すべての人に健康と福祉を 質の高い教育をみんなに ジェンダー平等を実現しよう 安全な水とトイレを世界中に エネルギーをみんなに そしてクリーンに 働きがいも経済成長も 産業と技術革新の基盤をつくろう 人や国の不平等をなくそう 住み続けられるまちづくりを つくる責任 つかう責任 気候変動に具体的な対策を 海の豊かさを守ろう 陸の豊かさも守ろう 平和と公正をすべての人に パートナーシップで目標を達成しよう
Search by
Search by
Department部局から検索する
Search by
Search by
Representative担当者から検索する