SDGsアンバサダー公認活動「Global Project」―ハロウィンイベントの様子をお届け!
10月19日、国際交流会館にて、岡山大学SDGsアンバサダー公認活動「Global Project」が、ハロウィンイベントを開催しました。
Global Projectは『国境を越えて幸せを輸出入』をテーマに、留学生と日本人学生がお互いの文化を共有しながら交流できる場を創る活動を行っています。これまでに日本人学生と留学生の交流イベントを15回以上開催し、のべ約300名が参加しています。今回のハロウィンイベントには、日本人学生と留学生合わせて16名が参加しました。
企画・運営はすべてGlobal Projectの学生が担当し、当日は日本語と英語の両方で司会が進行されました。まず、グループに分かれて「ジェスチャーゲーム」や「宝探し」を行いました。レクリエーションを通じて自然と会話や交流が生まれ、仲が縮まった様子でした。その後のフリートークでは、日本人学生と留学生が「自国の有名な場所」「日本のお菓子」「留学先に日本を選んだ理由」などの自由な話題で語り合いました。留学生が日本語を話したり、日本人学生が英語を話したりする光景が見られ、また中にはポルトガル語を教え合う場面もあり、英語に自信がない参加者でも楽しめる国際交流の場となりました。
参加した学生からは、「初めて参加したが、楽しかった」「今までよく知らなかった国の文化や良さを知れて、その国に行ってみたくなった」などの感想が寄せられました。
今後も岡山大学は、学生の主体的な活動やSDGsアンバサダー全体の活性化を応援していきます。
Global Project代表のインタビュー記事はこちら!→「SDGs Persons 山下彩奈さん」
参加者の集合写真
司会をするGlobal Projectのメンバー
レクリエーションの様子
本件問い合わせ先
【本件問い合わせ先】
岡山大学 SDGs推進本部
TEL:086-251-8491
Email: SDGs◎adm.okayama-u.ac.jp
※@を◎に置き換えています。