岡山大学・米国務省「重要言語奨学金(CLS)プログラム」 開講式を挙行

 本学は、米国務省により選抜された全米トップクラスの大学生・大学院生が他国の言語と文化を集中的に学ぶ「米国務省重要言語奨学金(CLS)プログラム」の日本唯一の派遣先として2019年度から採択されています。
 今年は4年ぶりの対面でのプログラムの実施となり、6月16日から8月8日までの8週間、全米から選抜された25人の大学生・大学院生を受け入れます。
 6月16日に実施した開講式では、菅誠治教学担当理事によるビデオメッセージの後、本学関係者及びCLS学生一人ひとりが自己紹介を行いました。続いて、CLSプログラム修了生で、現在、岡山大学地域総合研究センターに在籍しているNatalie Montecinoさん(2020年度参加)と、ハーバード大学大学院に進学したDavid Andersonさん(2019年度参加)から2023年度生に向けて応援のメッセージが送られました。その後、2023年度CLS学生を代表してMatthew Thomas Steinhauerさんから「今まで教科書だけで勉強してきましたが、いよいよリアルジャパンに対面です。ワクワクします。これから想像以上のチャレンジに直面することがあるかもしれませんが、みなさん、そんなチャレンジを通じて自分の可能性を伸ばし、一緒に成長しましょう」とあいさつがありました。最後に、CLSプログラムのインスティチュートディレクターである鈴木孝義国際担当副学長のあいさつで閉会しました。
 このCLSプログラムでは、日本語の授業のほか、本学学生がCLS学生のランゲージパートナーとして交流する機会を設けています。また、プログラム期間中は本学の国際学生シェアハウスで、日本人ルームメイトと一緒に生活します。さらに、課外活動として、本学が推進するSDGs(国連の持続可能な開発目標)をテーマに、京山公民館における地域のコミュニティの育成、豊島の産業廃棄物問題、矢掛町の官民協働による歴史ある町づくりについて学び、地域の人々へのインタビュー等を通して持続可能な社会について考え、発表を行います。

●CLSプログラム
国家安全保障や経済発展の観点から重要な役割を果たす、ロシア語や中国語など世界15言語の人材養成を目的に、米国務省が実施しています。国内では2010年に受け入れがスタートし、同プログラムは国際教育・交流を専門とする米非営利団体American Councils for International Education(アメリカン・カウンシルズ)によって運営されています。

 

集合写真

CLS学生代表Matthew Thomas Steinhauerさんのあいさつ

熱心に話を聞くCLS学生

本件問い合わせ先

グローバル人材育成院/国際部留学交流課
TEL:086-251-7079

© Okayama University

Search by
Search by
Free Wordフリーワードから検索する

検索例

Search by
Search by
Themeテーマから検索する
Search by
Search by
SDGsSDGs17目標から検索する
貧困をなくそう 飢餓をゼロ すべての人に健康と福祉を 質の高い教育をみんなに ジェンダー平等を実現しよう 安全な水とトイレを世界中に エネルギーをみんなに そしてクリーンに 働きがいも経済成長も 産業と技術革新の基盤をつくろう 人や国の不平等をなくそう 住み続けられるまちづくりを つくる責任 つかう責任 気候変動に具体的な対策を 海の豊かさを守ろう 陸の豊かさも守ろう 平和と公正をすべての人に パートナーシップで目標を達成しよう
Search by
Search by
Department部局から検索する
Search by
Search by
Representative担当者から検索する