岡本 真
(経済学部 4回生)2021年5月現在
ESS, 国際学生シェアハウス, Hult Prize
世界の穀物生産量26億トンにも関わらず、世界の飢餓人口は約7億人と食料がいき届いていない現状です。どのようにすれば世界中に食料がいき渡るのか、もしかしたら身近なところに解決策があるのかもしれません! 食という大きなテーマではありますが、皆さんと交流できることを楽しみにしています!!
持続可能な未来をつくるために、みんなで取り組むことで達成できる17の目標「SDGs」。SDGsは自分の身近な社会問題に通じています。
SDGsアンバサダー交流会では毎月テーマを設定し、SDGsについて語り合います。6月のテーマは「食糧問題」です。さまざまな研究分野、興味関心をもつSDGsアンバサダー同士で、持続可能な未来について語り合い、仲間とつながる交流会に参加してみませんか?
こんな思いを持っている皆さん、ぜひご参加ください!
6/19(土) 13:30~15:00 @オンライン
6/23(水) 17:30~19:00 @オンライン
6/28(月) 15:30~17:00 @中央図書館セミナー室C
※新型コロナウイルス感染症の状況により、開催場所が変更になる場合があります。
☑参加費 無料
☑定員 各回15名(先着順)
☑何回でも参加できます
Moodleから申し込みフォームに回答
※SDGsアンバサダーでない方はコース登録が必要です。
申し込みは3日前まで受け付けます。お申し込み後2日をめどに詳細についてご連絡させていただきます。
Moodleから申し込みできない方は問い合わせ先のメールアドレスへお申し込みください。
6月のテーマ
食糧問題
・アイスブレイク
・参加者同士が互いに学び合う
・関心のあるテーマで語り合う
6/19(土):シミュレーションワーク
6/23(水):討論会
6/28(月):シミュレーションワーク
・私や私たちにできることを見つける
※6/19と6/28のワークショップは同じです。参加者によって話す内容が多少変化する可能性があります。
交流会をもっと学びの深いものにするため、各回にファシリテーターの学生が参加します! 普段の活動を質問したり、テーマに関する意見や考えを共有する大チャンスです!
岡本 真
(経済学部 4回生)2021年5月現在
ESS, 国際学生シェアハウス, Hult Prize
世界の穀物生産量26億トンにも関わらず、世界の飢餓人口は約7億人と食料がいき届いていない現状です。どのようにすれば世界中に食料がいき渡るのか、もしかしたら身近なところに解決策があるのかもしれません! 食という大きなテーマではありますが、皆さんと交流できることを楽しみにしています!!
北風 あみ
(法学部 3回生)2021年5月現在
岡山大学 TABLE FOR TWO 代表 (2021年度)、健康食育、アフリカ文化
私は、昔から食べることが大好きで 「食べることは、自分の心と身体をいたわること」だと思っています。でも、世界には飢餓や栄養失調に苦しんでいる人たちもたくさんいます。少しでも多くの人が充分な食べ物を食べられるように、美味しいものを食べ続けられるために、私たちにできることを一緒に考えてみませんか?
青木 みなみ
(文学部 4回生)2021年5月現在
留学生支援ボランティアサークル、TFT活動、自然栽培農業
みなさんは毎日自分の体に取り入れる食事について、考えたことはありますか。食をめぐる問題は世界の社会問題と密接に関わっています。持続可能な農業、貧困問題、フードロス、例を挙げればきりがないですが、世界中のみんなで食を分かち合える、そんな世界になればいいなと思っています。今回の交流会では、毎日の食事について、深く考えるきっかけになればと思います!
Moodleから申し込みフォームに回答
※SDGsアンバサダーでない方はコース登録が必要です。
Moodleから申し込みできない方は問い合わせ先のメールアドレスへお申し込みください。
SDGsアンバサダー交流会は毎月テーマを変えて継続します。
7月 ジェンダー平等
8月 夏季特別編(予定)
SDGs推進本部(総務・企画部社会連携課)
TEL:086-251-8491
E-mail:SDGs◎adm.okayama-u.ac.jp
※◎を@に置き換えてください。